ご訪問ありがとうございます。
よろしければ他のページもどうぞ
 
  HOME へ



昌福寺〜要害岳登山口〜<遍路道>〜要害岳山頂  往復

 

要害岳

 

2015年1月18日

 

午前中は「日暮ヶ岳」に登った。少々の疲労感はあるが、2時間半位の山歩きだったので少々物足りない気分だった。そこで、T師匠の発案で急遽もう一つ登ろうと言うことになり、選んだのは徳地インターのすぐ近くにある要害岳(ようがいだけ)。まずは登山口を探すことに・・・・・。でも現代はナビもあれば、スマートフォンもある。調べながら車を走らせた。




昌福寺   右奥が要害岳(ようがいだけ)だと思われる


<コース概要>

1、昌福寺参拝者駐車場  11時55分 〜 2、要害岳登山口 〜 <遍路道> 〜
<登山道> 〜 3、要害岳山頂 (昼食) 〜 <登山道> 〜 <遍路道> 〜 
4、要害岳登山口   5、昌福寺参拝者駐車場  14時15分



               
 

昌福寺参拝者駐車場到着  11時50分
「国立山口徳地青少年自然の家」駐車場からの移動時間は途中コンビニに寄っても25分。
これより第2ラウンド開始である。

   さあ行くぞ






昌福寺  11時56分   立派な山門




 

昌福寺  11時56分
ここは曹洞宗金澄山昌福寺。禅寺である。
要害岳の麓に位置する昌福寺は毛利氏の家臣である内藤隆春の菩提寺としても有名とのこと。 昌福寺の横の墓地から、要害岳へ続く登山道がある。その登山道ではお地蔵さんが次々と現れ、弘法大師のお遍路道にもなっている。山頂までは一時間程度らしい。

 

昌福寺の石碑と墓地の間から  11時57分
コンクリートの細い坂道を進む。

  

 

登山口の表示  11時58分
ふと下を見ると白い柵に要害岳登山口の案内表示がぶら下げてあった。

    右手に鳥居

 

2、要害岳登山口  12時03分  直進
ここでちょっと迷った。よく見ると右手にも道がある。道筋がはっきりしていたので右に少し進んでみたが、資材置き場だった。

   真っ直ぐ森の中へ

 

急斜面をジグザグに  12時05分
すぐにお地蔵さんが現れた。可哀そうに台座から落ちているようだ。最初は急斜面をジグザグに上って行くことになる。

   急斜面






シダの覆い茂る遍路道  12時13分  次々に現れるお地蔵さん

 





フカフカの落ち葉を踏みながら上る  12時30分
必死に上っていると、いつの間にかお地蔵さんは見当たらなくなっていた。




 

3、要害岳山頂  12時56分  409m
先着のベテランご夫婦が休憩中だった。そう言えば参拝者駐車場に車が1台停めてあったことを思い出した。

   山頂標識  





要害岳山頂にて記念撮影   13時03分   山頂からの展望は殆ど望めない


 

ランチタイム  13時10分
山頂で出会ったご夫婦と暫し山談議。九州から来た我々に驚かれ、この山で人に会うのは珍しいとのことだった。

   カップ麺&焼き芋 

 

さあ下山!  13時33分
お腹も満たし、休憩も十分。さあこれから一気に下ることにしよう。落ち葉で滑らないようにと声を掛け合った。

   山頂よ、さらば! 



滑り易い落ち葉の道を慎重に下って行く   13時42分   焦らず、足場を確認!




 

あっ、お地蔵さんが現れた  13時58分
ここからまた遍路道となるようだ。上る際は気が付かなかったが、遍路道はここで終わっていたようだ。そっと手を合わせた。

    遍路道の最終地点




シダの覆う遍路道を快調に下る  14時01分  
冬期にこのような状態なので、夏はもっと茂るに違いない。




 

4、要害岳登山口  14時12分
無事に下山。下りのタイムは39分、あっと言う間だった。墓地の横を通って駐車場へ。

    

 

5、昌福寺参拝者駐車場  14時15分
駐車場と山頂の往復は昼食タイムを含めて、
2時間20分だった。お疲れ様でした!


   徳地インターへ 



訪問ありがとうございました。
HOMEへ 


背後のカラー