ご訪問ありがとうございます。
よろしければ他のページもどうぞ
 
  HOME へ


 

みやざき周遊 pat    2011年4月9〜10日

 
春真っ盛りの連休に宮崎県をきままにブラブラと車で走りました。

新燃岳の噴火による降灰により、小林市や高原町は、かなりの被害を受けましたが、
少しずつ回復に向かっている様子でした。

このまま火山活動も終息して欲しいものです。


 <コース概要>
九州自動車道 〓 宮崎道 〓 東九州道(宮崎西IC) 〓 生目神社 〓こどものくに〓堀切峠 〓 道の駅フェニックス 〓 宮崎市内(宮崎県庁)
宮崎市内 〓 綾町(照葉大吊橋) 〓 綾町(酒泉の杜) 〓 高原町 〓 小林市 〓
生駒高原〓 宮崎道(小林IC) 〓 九州自動車道


夷守岳(ひなもりだけ) 


ひなもり岳

生駒(いこま)高原は、霧島山の北東にあり、韓国(からくに)岳から流れ出した溶岩の上にあります。
夷守岳(ひなもりだけ)は、高さ1344m、登山口から約1000mの成層火山で、そのきれいな形から<生駒富士>とも呼ばれます。



生目(いきめ)神社         宮崎市生目亀井山

生目神社

昔から眼疾に霊験あらたかなりとして崇敬殊に厚く、「日向の生目八幡様」として広く知られ、九州はもとより、北は北海道、本州から直参祈願される参拝者も多い。


 


狛犬
 
生目神社

鳥居



宮崎県下最大のオガタマノキ
 
 


参道からの全景






みやざきの巨樹100選  イチョウ  樹齢300年 (生目神社境内)

御神詠  「かげ清く照らす生目(いくめ)の水鏡 末の世までも雲らざりけり」





こどものくに        宮崎市加江田

こどもの国

子供たちの楽しそうな声が園内に響きわたっていました。




 


黒鳥



 こどものくに裏の海岸
 


大きな蘇鉄(ソテツ)

 

コンゴウインコがお出迎え





日南海岸 堀切峠 〜 「道の駅」フェニックス



日南海岸入口の堀切峠から南へ1キロの地点。すぐ下には波状岩(鬼の洗濯岩)が広がっている。


フェニックス道の駅

南国情緒たっぷり



 宮崎県庁


宮崎県庁





県庁前の楠並木  樹齢100年




綾町 照葉大吊橋 (架け替え工事中)


綾の照葉の吊り橋

何も知らずに綾の大吊橋を見学に来たのですが、なんと、架け替え工事中でした。

 

 


この山肌にどうやって橋を架けるのか? 不思議でなりません。
見学コースがあったのでその仮設の道を上り、工事中の橋を見下ろしました。
ここは照葉樹林の自然「日本一」の場所です。
秋にこの渓谷はきっと綺麗に色付くのでしょう。

見学コースを上り詰めると、展示館がオープンしていました。
ニホンカモシカや森に住む動物の剥製がたくさん展示してありました。
 




 

「酒泉の杜」
 
地酒 綾錦蔵祭り 


見学が終わり、蔵元 綾「酒泉の杜」へ行くと、丁度、綾錦の蔵祭りが行われており、トン汁などのふるまいや、いろんなイベント、特に試飲コーナーではたくさんの人で賑わっていました。
レストランでの食事、お酒やお土産の販売はもちろん、工芸品の販売やガラス工芸の制作体験もできるテーマパークと言えます。



 生駒(いこま)高原         宮崎県小林市

生駒高原

春は菜の花、初夏はポピー、秋には100万本のコスモスが高原一面に咲き誇ります。

 


 
生駒高原を少し山側に行くと、登山口がありました。
そこには新燃岳噴火による登山禁止の立て看板が設置されていました。
もちろんUターンしました。
2011年1月26日に爆発的噴火をしたことは記憶に新しく、今でこそのんびりドライブなどしていますが、3か月前は噴煙、噴石、大量な降灰でかなりの被害が出ました。現在も警戒レベルの状態です
 





 


 



生駒高原




夷守岳(ひなもりだけ)

背後のカラー
         訪問ありがとうございました。
         HOMEへ