ご訪問ありがとうございます。 よろしければ他のページもどうぞ |
|
HOME へ |
八幡駅〜皿倉山〜尺岳〜福智山〜牛斬山〜採銅所駅 |
八幡駅〜採銅所駅 縦走
|
2015年5月23日 |
この縦走は3回目になる。最初は6年前、2回目は3年前。その2回共単独での縦走だったが、今回は友人M原君からのリクエストもあり二人での挑戦となった。それにしても、年々体力の衰えを感じる年齢になり、果たして完歩できるのか?それだけが心配な中スタートとなった。 |
八幡駅をスタートして既に9時間が経過。しかし、この先には焼立山の念仏坂が待っている。
<コース概要> |
1、八幡駅 5時00分 〜 2、尾倉登山口 〜 3、皿倉山頂 〜 4、皿倉平 〜 |
1、縦走完歩を誓ってスタート 5時00分 |
|
駅まで送ってくれた家内を見送る 5時02分 |
|
皿倉山が近くなった 5時19分 |
皿倉山ケーブルカー山麓駅 (駅名が変わっている。以前は「帆柱ケーブル山麓駅」だった。) 2015年4月1日に会社名が皿倉登山鉄道株式会社に改名され、それに伴って駅名も変更されたようだ。この時間はケーブルカーの営業は当然まだ始まってなく、シャッターが閉まっている。 |
2、尾倉登山口 5時24分 |
|
国見岩コースへ向かう 5時39分 |
|
林道から登山道へ 5時41分 |
|
洞見平ふれあいの森コース看板 6時08分 |
国見岩にて一休み 6時22分 曇っているが北九州市が一望できた!
この国見岩はロッククライミングの練習場所になっている。危ないので注意!
3、皿倉山頂 6時36分 622m |
|
福智山を眺める 6時44分 |
|
皿倉山ビジターセンター 6時51分 |
4、皿倉平 皿倉平一面にシロツメクサの白い花がたくさん咲いていた。 この広場を通り抜けて正面の権現岳へと向かう。 |
皿倉平を通り抜けると分れ道 6時57分 |
|
周回道路から左へ下る 7時03分 |
|
杉山橋を渡る 7時19分 薄暗い森の中、細い登山道をどんどん下って行く。なだらかな下り坂なのでとても歩き易いが、つい早歩きになってしまうので、スピード注意!石や岩につまずくと転倒してしまう。橋の上は濡れていると滑るので用心して渡ろう。 |
|
5、市ノ瀬峠 7時35分 車道に出た。道中いくつか分岐があるが標識が道案内してくれる。 東屋 |
|
再度登山道へ 7時37分 市ノ瀬峠の車道を左に50mほど進むと右手のカーブ付近に登山道が伸びている。 尺岳まで8.8km |
ここで気が付いたのだが、以前よりペースが遅い。しっかり歩いているはずなのに。(ショック)
6、田床峠 8時01分 |
双子山付近の快適な登山道 8時29分 五月も半ばを過ぎると緑が濃くなってきた
|
8、田代分れ 9時50分 |
|
9、かえで峠 10時05分 |
|
時折明るい場所に出る 10時10分 |
|
ナルコユリ |
ヤマアジサイ |
尺岳の肩 10時39分 あと400mで尺岳。ここは畑登山口(欅谷口)や菅生の滝からの合流地点にもなる。 分岐表示 |
|
11、尺岳山頂 10時46分 ヤマツツジがとても綺麗だ。そしてその向こうには、皿倉山が遠望できる!ロングの縦走をする時、振り返って見る風景はいつも不思議に感じる。 |
福智山の雄姿も見える 10時47分 |
|
尺岳平に戻り縦走路を進む 11時05分 |
|
頓野林道 11時20分 |
|
山瀬越 11時30分 |
|
豊前越 11時54分 |
|
12、からす落 12時28分 快適な尾根歩きはここで終了。これから山頂までの700mは急登が続くことになる。 雨がパラパラと |
ここでベンチに腰を下ろして小休止。からす落はカノコソウのお花畑が広がっていた。
カノコソウのお花畑
|
|
||
13、たぬき水 12時40分 |
|||
14、荒宿荘 12時47分 |
福智山の山頂近くになると、クマザサ帯に入る。
|
筑前黒田藩・鳥野神社上宮 12時59分 |
|
15、福智山山頂 13時00分 901m |
|
豊前小笠原藩・福智神社上宮 13時02分 |
|
採銅所駅に向かって 13時27分 |
福智山を振り返って見る 13時32分 あと4時間歩くぞー。
16、頂吉(かぐめよし)分れ 13時48分 |
|
お花畑の中を歩く 13時58分 |
本日、最難関の急登が近づいて来た 14時09分 緊張しながら進む 焼立山の斜面を見ると、左側は自然林、右側は植林。その間を上ることになる。 |
砂利道、林道整備? 14時15分 |
焼立山の急登(念仏坂)の下に到着 14時17分 覚悟して急坂に挑む!
|
福智山の山頂がかなり遠くなった
福智山をズームアップ 14時40分 |
|
速攻元気 14時42分 |
|
焼立山を出発 14時47分 焼立山山頂でまたザックを枕にして横になった。このまま眠りたいという気持ちになるが、このままじゃダメだ!と起き上って次を目指した。M原君は相変わらずペースよく歩いて行く。さすがフルマラソンランナーだ。それに比べて私は日頃の鍛錬がなっていない。 |
|
18、赤牟田の辻<旧焼立山> 14時58分 |
|
金満山への分岐を通過 15時03分 |
縦走路(防火帯)は続く 15時05分 縦走路の先に牛斬山が霞んで見える
アザミロードと命名 15時18分 |
|
鮎返新道への分岐を通過 15時19分 |
|
19、山犬の峠 15時28分 先行のM原君が余裕で待っていた。山犬が出てくるかな?ここで5分休憩。 小さな標識 |
|
五徳越峠への分岐を通過 16時03分 |
|
採銅所への分岐を通過 16時05分 三角帽子の道標を通過し、真っ直ぐ進むと牛斬山。3分も歩くと山頂にたどり着く。 三角帽子の道標 |
牛斬山から見る香春岳 16時10分 |
|
採銅所への分岐に戻って来た 16時22分 |
|
林道を横切る 16時27分 |
|
暫く歩くと植林帯へ 16時49分 途中、足下の不規則なガレ場を慎重に歩く。 麓近くなると何度か沢を渡渉しながら矢山の集落へと下って行く。 集落に近くなるとと植林帯に入る。この辺りになると明るくなって歩き易い。 |
|
竹林帯に入る 16時58分 |
|
21、牛斬山登山口 17時01分 竹林を抜けて登山口を振り返る。ホッとする瞬間だ。以前はこの辺りに登山口の標識があったのだが、どうしたことか見当たらない。道はコンクリート道からアスファルト道へと変わった。これからは民家の間を通り抜けて採銅所駅へテクテク歩くだけ。 |
|
静かな矢山集落を歩く 17時08分 本日の縦走の満足感に浸り、採銅所駅へと下って行く。線路に出ると右の踏切を渡る。 |
採銅所駅が見えた! 17時13分 「よく歩いたね〜」とM原君と感動を分かち合う
22、 採銅所駅 17時16分 |
八幡駅〜採銅所駅、30kmの大縦走無事に完歩!
福智山山頂からは誰にも会わない山歩きでした。
12時間16分
47872歩
苦しい縦走だったが、M原君と楽しい山歩き。
タイムは徐々に遅くなっているが、完歩できてよかった!
また縦走する?
「ちょっと考えます。」
お疲れ様でした。
訪問ありがとうございました。 HOMEへ |