ご訪問ありがとうございます。 よろしければ他のページもどうぞ |
|
HOME へ |
牧ノ戸登山口〜沓掛山〜星生山〜御池(氷結)〜 天狗ヶ城〜中岳〜久住山〜牧ノ戸登山口 |
真冬の 九重連山 5座 |
2015年 2月14日 |
早朝7時30分に牧ノ戸駐車場に到着した。気温は−8℃、さすがに冷え込んでいる。沓掛山を見てみると、山腹にはどんより雲がかかっている。「こんなはずじゃなかったのに」と、また山のお天気に悩まされる。しかし、雲が現れたのはこの時だけで、その後雲は流れて終日快晴、文句なしの冬山登山を楽しむことが出来た。ただ、稜線上はかなりの強風だった。 |
氷結した御池(みいけ) 団体さんが一列になって御池の湖面を歩いている
<コース概要> |
1、牧ノ戸駐車場 〜 2、牧ノ戸登山口 7時56分 〜 3、展望台 〜 4、沓掛山 〜 |
1、牧ノ戸駐車場到着 7時20分 |
|
2、牧ノ戸登山口 7時56分 |
|
コンクリート道が雪道に変身 7時59分 |
|
朝日は沓掛山に遮られて影の中を歩く |
3、展望台 8時04分 |
気持ち良い登山道 8時10分 |
|
沓掛山の稜線に辿り着いた 8時16分 |
4、沓掛山山頂 8時26分 1503m これから歩く白い稜線を眺める。左は三俣山。 |
ガチガチの登山道を歩く 8時38分 |
青い空に樹氷が映える! 8時52分 素晴らしい光景を見て歓声が上がる
樹氷のトンネルだ! 8時55分 |
|
扇ヶ鼻分岐 9時11分 |
2つ目の星生山への分岐 9時23分 |
雪を纏った肥前ヶ城(左)と扇ヶ鼻(右) 9時39分 星生山への登山道から撮影
5、星生山山頂 9時49分 1762m 山頂は純白の世界だった! |
星生山の稜線に出ると強風が吹き荒れ、思わず身構えた。そんな中、手袋を拾った。きっと先行する青年の持物だろうと、急いで山頂へ。彼らは休憩を終え、出発準備の最中だった。聞いてみると、やっぱりそうだった。二重の手袋だったので気づかなかったみたいだ。よかった! |
星生山山頂からの眺望 9時51分 白い世界が広がる |
|
三俣山(左)・平治岳(中央奥左)・大船山(中央奥右)・噴煙の上がる硫黄山(手前中央) |
山頂碑につく 「エビのしっぽ」 9時51分 |
|
|
強風の中を進む 10時03分 |
星生の窓 10時14分 |
星生崎から下を覗き込むと・・・ 10時25分 避難小屋周辺に人影が動く
くじゅう分れ避難小屋 10時37分 |
|
6、久住分れ 10時39分 |
|
左は天狗ヶ城 |
中岳方面へ 10時43分 |
ここは本来、池なのだが・・・見事に氷結 |
7、御池(みいけ) 10時56分 |
青空がVの字になって面白い。 |
氷結した御池の真ん中で 11時05分 |
湖面を渡り、天狗ヶ城と中岳の稜線鞍部へ向かう 11時08分 ちびっ子も元気だ!
|
8、天狗ヶ城山頂 11時22分 1780m |
氷結した御池を見下ろす 11時23分 |
|
天狗ヶ城より中岳を望む 11時24分 |
|
9、中岳山頂 11時56分 1791m |
|
坊ヶツル方面は雪が少ない。 山肌も白くなく、雪の降り方が違うのだろう。 |
御池方面は真っ白な世界。 よく見ないと山の見分けがつかない。 |
10、池の小屋(避難小屋) 12時12分 |
|
11、慰霊碑 12時22分 稜線を10分も歩けば慰霊碑に到着。後には真っ白な久住山が見守っている。若くして命を落とした二人の慰霊碑に手を合わせる。 真っ白な久住山 |
|
慰霊碑から天狗ヶ城(左)と中岳(右)を望む |
慰霊碑から稲星山を望む |
氷結した御池 12時33分
慰霊碑から稜線を辿り、御池湖畔へ降りて行く。その途中で御池を真下に見下ろせる場所がある。覗き込むと蟻の行列のように団体登山者が湖面を歩いていた。 |
2015年2月14日(本日) |
|
天狗ヶ城と御池の季節変化を比較してみた。 |
12、再び御池の湖面へ 12時42分 |
御池(みいけ)から盟主久住山に向かう 12時47分 左下の窪みは「空池」(からいけ) |
久住山へ向かう団体さん 12時55分 |
|
13、久住山山頂 13時09分 1786m |
久住山山頂から、先程歩いた天狗ヶ城と中岳を望む 13時13分 右奥は大船山
さあ下山! 13時14分 |
|
2015年2月14日(本日) |
|
14、久住分れ 久住分れから北千里ヶ浜方面の景色の季節変化を比較してみた。
|
15、くじゅう分れ避難小屋広場 13時46分 |
避難小屋広場から久住を望む 13時51分 |
16、西千里ヶ浜 14時11分 登山道の雪は解けずにとても歩き易い |
西千里ヶ浜を歩く 14時17分 なんと快適な登山道だろう。 |
|
|
扇ヶ鼻分岐 14時28分 |
|
三俣山が迫ってくる 14時58分 「雪の三俣山にも行ってみたいなぁ〜」 |
|
長者原〜タデ原〜指山〜三俣山〜硫黄山と広大で奥深い風景が広がった。 15時04分
右に目をやると・・・・・
|
17、沓掛山 稜線歩きの途中で振り返ると・・・ 15時25分 三俣山をバックに歩く登山者
18、展望台 15時40分 |
20、牧ノ戸駐車場 16時09分 |
訪問ありがとうございました。 HOMEへ |