ご訪問ありがとうございます。 よろしければ他のページもどうぞ |
|
HOME へ |
|
牧ノ戸登山口〜沓掛山〜久住山〜稲星山〜白口岳〜中岳〜 天狗ヶ城〜御池〜星生山〜扇ヶ鼻〜沓掛山〜牧ノ戸登山口 |
|
晩秋の くじゅう連山 8座 |
|
2016年10月30日 |
くじゅう連山の表玄関と言えば、長者原と牧ノ戸登山口である。特に牧ノ戸は久住山に近く、歩きやすい登山道なので人気が高い。シーズンともなれば大勢の登山者が押し寄せて、とても賑やかな登山口となる。今回はその牧ノ戸登山口から久住連山をグルッ〜と一回りしてみた。晩秋の風は冷たかったが、一生懸命歩くにはちょうど良い気候だった。 |
<コース概要> |
1、牧ノ戸登山口 6時26分 〜 2、沓掛山 〜 3、西千里ヶ浜 〜 4、久住分れ 〜 |
まだ薄暗い駐車場 6時08分 |
牧ノ戸登山口駐車場到着 6時00分 |
1、牧ノ戸登山口 6時26分 |
|
落ち葉を踏み締めて 6時30分 |
|
第一展望台 6時34分 |
風は冷たいが既に汗ばんできたのでここでベストを脱いだ |
由布岳に朝の挨拶をして、沓掛山に続くコンクリート道を進む 6時35分
登山者カウンターを通過 6時36分 |
|
振り返ると・・・ 6時41分 |
さっきスタートした駐車場がもうあんなに小さく見える。涌蓋山もお目覚めが良さそうだ。 |
沓掛山の肩に到着 6時42分 この場所から阿蘇五岳を眺めるのも楽しみにしている |
山の名を刻んだ表示板 この表示板、以前は台座に据わっていた。チョコンと出ている久住山の頭を確認! わかりますか? |
|
紅葉する沓掛山の稜線 6時50分 |
紅葉がまだ美しい沓掛山の稜線。 星生山方面から太陽が上がろうとしている。 |
2、沓掛山 6時54分 1503m |
|
山頂から岩場を下る 6時56分 |
|
平坦な尾根歩き 7時04分 |
|
眩しすぎる 7時19分 |
|
扇ヶ鼻分岐 7時31分 |
|
星生山への分岐(1つ目) 7時33分 |
|
星生山への分岐(2つ目) 7時41分 |
|
3、西千里ヶ浜 7時44分 逆光の中、星生山への斜面を上る登山者を横目に、西千里ヶ浜を歩く。 星生山 |
星生崎の下を通過 7時53分 青い空に岩峰がよくマッチしている |
久住山が迫る 7時54分 |
|
トイレと避難小屋 7時58分 |
|
4、久住分れ 8時01分 |
久住分れを通過して右上に見える久住山を目指す! 8時03分 逆光で眩しい |
黄色いマークとロープ 8時08分 |
|
5、久住山 8時25分 1786m |
雲海を眺めながら暫し休憩 8時29分 ボーッと座るのが至福の時間 |
山頂では持参の行動食の羊羹を食べて栄養補給。 休憩して落ち着いたところで、 そして、元気も時間もまだたっぷりあるので、稲星山へ向かうことにした。 |
雄大な景色を眺めながら稲星山を目指す 8時58分 |
稲星山を確認 8時59分 |
|
東千里ヶ浜の分岐 9時10分 |
|
稲星山を目指す! 9時12分 |
|
稲星山を確認 9時19分 |
|
6、稲星山 9時26分 1774m |
稲星山頂では先着の男性が一人だけだった。稲星は初めてとのことで暫し談笑。 |
さて、次はどこを目指そうか? 中岳か? 白口岳か? 鳴子山か? |
今日は単独でもあり、本当に「きままに」歩いている。 |
悩んでいる最中に、偶然にも友人M原君から「白口岳まで行くの?」「俺なら行くね」とラインが入った。この言葉で、次は白口岳を目指すことにした。(写真の手前中央の山が白口岳) |
稲星山から白口岳へ 9時49分 |
|
稲星越え分岐 9時55分 |
この稲星越え分岐から、今歩いてきた道を含めて、道が下記の5本に分かれている。 |
入山禁止 9時56分 |
|
登山者の皆さんへ |
|
白口岳へ向かう 9時57分 |
秋を感じる風景 10時03分 白口岳への途中、中岳を眺める。 |
白口岳を見上げる 10時05分 |
|
7、白口岳 10時11分 1720m |
白口岳山頂より坊ヶツルを望む 10時18分 カラフルなテントが20張位見える |
稲星越え分岐 10時36分 |
|
藪こぎの連続 10時41分 |
|
中岳が迫ってきた 10時48分 |
|
分岐で小休憩 10時49分 この分岐は、今歩いてきた道を含めて4つのルートに分かれている。 1、中岳 2、久住山 しかし、坊ヶツルへの道は以前から土石流の為、通行止めとなっている。(18年前は家族で法華院温泉山荘まで下ったことがある) |
いざ!中岳へ直登! |
岩場にさしかかる 11時03分 |
稲星山を振り返る 11時04分 稲星山の左斜面に、今藪こぎしてきた細い道が確認できる |
ザイル 11時04分 |
ここのザイルには全体重を預けるようなことはせず、補助的なものとして考えよう! |
8、中岳 11時11分 1791m |
左から池の小屋・久住山・御池・肥前ヶ城と扇ヶ鼻・天狗ヶ城 次の目標を悩みながら中岳の鞍部に下った |
中岳と天狗ヶ城の鞍部 11時26分 |
|
9、天狗ヶ城 11時33分 1780m |
|
天狗ヶ城を下山 12時00分 |
と、その前に御池にご挨拶。 |
10、御池(みいけ) 12時11分 天狗ヶ城から池の畔まで下りてきた。 この池は厳冬期には凍結し、池の上を歩くことができる。今の状態からは想像し難い。 |
御池から久住分れへ 12時15分 |
|
11、久住分れ 12時27分 青空 |
|
星生崎へ 12時29分 |
星生崎から避難小屋を覗き込む 12時42分 久住山にたくさんの登山者が登頂している |
西千里ヶ浜を見下ろす 12時42分 |
学生グループが楽しそうに歩いていく 12時47分 左奥のピークが星生山 |
星生の窓 12時51分 |
|
岩場を過ぎて振り返る 12時56分 |
|
眼前に星生山の山頂 13時10分 若者が少し待機して岩場のルートを探っている 先行の登山者は岩場に苦戦しているようで、なかなか前に進まない |
山頂碑が見えた 13時15分 |
|
12、星生山 13時16分 1762m |
これから先、扇ヶ鼻に行くのか? それとも下山するのか? ここでも迷っていた。 |
星生山から西千里ヶ浜へ 13時34分 |
|
秋色風景 13時42分 |
ついさっき歩いた星生山の稜線を見上げる 13時45分 |
荒々しい星生崎と、秀麗な久住山 13時46分 |
13、西千里ヶ浜 13時48分 |
|
扇ヶ鼻分岐 13時56分 |
扇ヶ鼻に向かう途中、肥前ヶ城の紅葉を確認しようと肥前ヶ城側の展望場所に立ち寄った。 |
もうじき扇ヶ鼻の山頂 14時19分 |
花の宝庫、扇ヶ鼻もこの時季はもう花が咲いていない。春まで待つしかない。 |
14、扇ヶ鼻 14時24分 1698m |
閑散とした山頂 登山者は数人だった! |
牧ノ戸方面の紅葉 14時38分 右端は涌蓋山
扇ヶ鼻山頂の大岩に立って、今日歩いたくじゅう連山を撮影 14時33分 綺麗だ! |
扇ヶ鼻を下山 14時45分 |
|
扇ヶ鼻分岐 14時59分 左へ 牧ノ戸登山口へ |
|
楽勝の登山道 15時24分 |
これから正面右の小高いピークに向かう |
三俣山に雲がかかってきたようだ。(沓掛山のビューポイントより撮影)
15、沓掛山の尾根歩き 15時41分 |
紅葉した沓掛山の尾根 15時45分 |
沓掛山の肩に到着 15時58分 |
|
第一展望台 16時04分 |
ゴール寸前。駐車場もすぐそこだ! 16時11分 |
16、牧ノ戸登山口 16時12分 |
|
ご褒美のソフトクリーム |
|
今日は半年ぶりにくじゅうにやってきた。幸いなことにお天気に恵まれ、晩秋の山歩きを満喫することが出来た。大変有意義だった。スマホの歩数計は33042歩。よく歩きました。 |
訪問ありがとうございました。 HOMEへ |