ご訪問ありがとうございます。
よろしければ他のページもどうぞ
 
  HOME へ



学びの広場〜小文字山〜妙見山〜足立山〜メモリアルクロス前登山口

小文字山・足立山

 

2014年3月16日

 

5年ぶりに小文字山と足立山の山頂に立った。稜線を歩いていると、今年初めてウグイスの声に触れることが出来、春の訪れを感じる山行きとなった。足立山山頂で昼食をとっていると団体さんが、3組も代わる代わるやって来て、狭い山頂はごった返して大変な状況だった。
今回はT師匠と陽気なベテランYさんとの3人、賑やかな山行となった。





小文字山(こもんじやま)山頂ベンチから北九州市街地を望む。左に見える山は砲台山。



<コース概要>

1、学びの広場  8時44分〜 2、小文字山中腹の標識 〜 3、小文字(こもんじ)山山頂 〜 4、妙見神社上宮 〜 5、足立山山頂 〜 6、小文字山登山口(メモリアルクロス前) 13時47分



               
 

路肩スペースに駐車  8時15分
今日の足立山山麓はいつもと違って、とても混雑していた。何やらキャンプ場付近で映画のロケがあっているということで、赤松林駐車場に入ることが出来ず、メモリアルクロス前駐車場に移動した。しかしながらここも満車。仕方ないので先に進んで小さな公園から右に100m位下って、数台停められる路肩スペースをようやく確保した。

 

支度を整えて登山口へ  8時32分
まずは小さな公園へ。ウォーキングの人たちと朝の挨拶を交わしながら登山口へ向かう。
「イノシシ注意」の赤い看板が目立っていた。

   気分よく歩く

 

メモリアルクロス前駐車場を通過  8時37分
この駐車場の正面に小文字山登山口があるが、
ここをパスして先に進んだ。


   遊歩道

 

足立霊園  8時39分
広大な墓地を右下に見ながら緩やかな坂道を下って行く。すると左手に扇状の階段斜面が見えてきた。ここが本日の登山口である。

   ガードレールを跨ぐ

 

1、学びの広場  8時44分
本日はここから山に入る。「学びの広場」の標柱が立っている。標柱の裏側から登山道は伸びているが、まずは立て看板で地図を確認。

   略図標識

 

学びの森の標柱の裏側から  8時47分
木段を上るとすぐに道が分かれるが、ここを右に進む。ここからの登山道はメモリアルクロス前の登山口から上るより幾分緩やかなルートらしい。

   森のプロムナード






いいでしょう! この雰囲気!  8時53分  大きな「コナラ」の木が目立っている 



 

2、小文字山・中腹の標識   9時03分
右手に広い場所が現れた。登山口と同じ略図標識が設置されている。右手にも道が伸びているが、広場の上の道を進んで行く。

   確認、確認! 

 

T字路分岐を右に  9時11分
ケヤキの森を抜けると、メモリアルクロスからの登山道と合流する。小文字山を目指す!

   あと300m

 

鎖場  9時25分
山頂に近づくと鎖場が立ちはだかる。岩場に挑戦してもよいが、迂回路があるので安心。

   慎重に!

 

市街地が眼下に  9時27分
森を抜けると視界が広がった。風が強いので帽子を飛ばされないように斜面を上る。

   あとちょっと






北九州市街地  夜景も綺麗だろうな〜と想像する  9時29分  メディアドームも確認!



 

3、小文字山山頂  9時30分  366m
山頂にはベンチが二つ。山頂碑がないのでちょっと物足りない。ベンチの下に温度計があった。
風が強いので体感温度は、より寒く感じる。


    11℃

 

眼下にメモリアルクロス  9時37分
メモリアルクロスは朝鮮戦争(1950〜1953)で戦死した国際連合軍将兵の霊を慰めるために建てられたものだそうだ。
この小文字山の山頂直下斜面では、毎年お盆になると、迎え火として「小文字焼き」が行われている。京都の「大文字焼き」の送り火にならったそうである。この「小文字焼き」が小文字山の名前の由来にもなったと言う説があるが・・・?

 

足立山に向かって出発!  9時41分
小文字山での休憩も終え、次に目指すは足立山! ここからアップダウンが何度も続く。

   足立山迄 2q

 

ベンチで談笑  9時54分
久留米から来られた年配の紳士に縦走コースを尋ねられて話し込んでしまった。
ここの岩には「第四回と・・」刻まれていた。
いったい何?


   何かの碑だろうか?

 

ヤブツバキを観賞しながら  9時59分
造園業を営むYさんから樹木のレクチャーを受けつつ尾根を歩いて行く。まだぎこちないウグイスの囀りも聞こえてくる。「春だな〜」と実感。

   足立山迄 1.6q






防火帯の倒れた鉄塔ベンチで休憩  10時07分  前方には足立山、右手には妙見山 



 

休憩を終え出発  10時27分
ポカポカ陽気でつい休憩が長くなってしまった。
防火帯を下って行くと金網が出てきた。この金網の右手を歩くことになる。


   金網は何の境界?

 

妙見山を上る  10時46分
防火帯を下り終えた鞍部から、登山道は妙見山へ伸びている。途中から長い木段になり、喘ぎながら上って行くと、足立山まで600mとういう標識に出会った。ここは分岐になっていて、足立山は右へと示されている。右手の登山道の方が緩やかだそうだが、我々は真っ直ぐ尾根を突き進んだ。この妙見山の山頂には妙見神社の上宮があるので、参拝していくことにした。

 

妙見神社上宮への分岐  10時54分
分岐に出会い、右に上り詰めると、今度はすぐ下る。
するとそこは妙見神社の上宮である。


   拝殿へ下る

 

妙見神社上宮参拝  10時56分
上宮拝殿の中に大榊が供えられている。
この拝殿の向こうに上宮の大きな祠がある。


   神棚




4、妙見神社上宮 (この真裏が妙見山の山頂となるようだ)  519m  10時58分
宝亀元年(770年)和気清麻呂公が創祀した全国唯一の神社で全国妙見総本宮といわれている。
拝殿前の狛犬「あ、うん」は、見るからにかなり古い。




 



  妙見神社上宮鳥居を通過  11時01分
参拝を終え、コンクリートで固められた細い参道を下ると、これまた古そうな鳥居がある。
鳥居付近で数組の家族連れとすれ違った。


    元気よく挨拶
  三叉路分岐を足立山へ  11時04分
妙見神社上宮鳥居から参道を少し下ると、左手に入る道がある。そこは企救自然歩道のルート標識が
設置されており、足立山への分岐である。


   足立山まで400m
  足立山山頂まであと200m  11時15分
先程の企救自然歩道のルート標識から山頂までは、
とにかく上り一辺倒!山頂を目指し、寡黙になって上る。 ガンバ、ガンバ!


   山頂はもうすぐ 
  5、足立山山頂  11時19分  598m
ここが小倉を代表する山、足立山山頂である。
登山口から2時間35分で山頂に到着!この足立山は別名「霧ヶ岳」とも呼ばれている。
5年前門司港駅から風師山〜矢筈山〜戸の上山〜足立山〜妙見山〜小文字山と9時間かけて縦走したことを思い出した。
山頂碑の後ろには、霞んでいるが貫山が確認できた。
 

山頂ベンチで昼食  11時29分
ベンチが空いていたので、ここで昼食。すると、あとからどんどん団体登山者が上ってきて、山頂は満員御礼、賑やかな山頂だった!

   霞む下界

 

下山、足立山を出発  12時05分
結局山頂には45分程滞在した。お腹も満たし、疲れも癒えてあとは下山するのみだ。山頂碑に別れを告げて元気よく出発した!

   good by





足立山山頂付近から  12時06分  
妙見山(左)から小文字山につながる防火帯の稜線

よし!帰りはあの防火帯を歩いて帰ろう!



 

三叉路分岐から小文字山へ  12時18分
企救自然歩道のル−ト標識が設置されている三叉路分岐から小文字山方面へ進む。しかし、正規の登山道を進まず、すぐ右斜め下方向に下りて行く。

   森を抜けると道が

 

防火帯を歩く  12時22分
本来の登山道は左の森の中だが、その登山道と並行するように防火帯の道がある。
日当たりよく、歩き易いのでペースが速い。

   振り返ると足立山






快調に進む  12時27分  防火帯が続いているのがよく分る



 

ネコヤナギが芽吹いている  12時35分
この防火帯では、団体さんがお弁当を食べたり、単独行の方が昼寝をしたり、皆さん自由に過ごしていた。
ポカポカ陽気でゆったり気分!


   春が来たぞ!

 

金網横から支線に入る  12時37分
このまま往路を戻るのではなく、「違う道を歩いてみよう!」と、ちょっとした冒険心で金網の横から下ることになった。「たぶん大丈夫だろう」と甘く考えたのが失敗だった。
この先は、木や岩に示された赤い矢印に沿って進んだが、分れ道にも行先表示がなかったりするので、
右往左往。仕方ないのでまた最初の尾根に戻ることにした。

こんな時は焦らずに心に余裕を持とう!(笑)

 

往路の登山道に合流  13時23分
道が分らずにウロウロした結果、小文字山山頂下の岩場に飛び出した。ここは往路で歩いた登山道なので、ルートも理解できてホッとした。
山中はいろんな道があるようだ。気を付けなければならない。山をナメてはいけません!

   
          岩場を慎重に下る

 

T字路分岐を直進  13時32分
往路は左から上ってきたが、下山は真っ直ぐ進んで、
メモリアルクロス前の小文字山登山口を目指す。


   あと300m

 

6、メモリアルクロス前登山口  13時47分
無事に下山完了!
最後の300mの下りは結構な急坂だった。


    ゴール






メモリアルクロス前の小文字山登山口で見つけた小さなスミレ


 

駐車していた場所に戻ってきた  13時53分
お疲れ様でした。ようやく車に辿り着いた。
今日は元気の良いお二人と歩いたせいか、あっという間に時間が過ぎてしまった。
これからの季節、春から夏にかけて綺麗な花々が山を彩るだろう。清楚な山野草はとても健気で可愛い。
そんな花を探してまたどこかの山に登りたいものである。 歩行時間は約5時間。

スマホの歩数計は14322歩だった。


訪問ありがとうございました。
HOMEへ 


背後のカラー