ご訪問ありがとうございます。
よろしければ他のページもどうぞ
 
  HOME へ



求菩提山駐車場〜笈吊峠(笈吊岩)〜犬ヶ岳山頂〜大竿峠〜一ノ岳〜
      杉の宿跡〜虎の宿跡〜求菩提山山頂〜五窟巡り〜求菩提山駐車場
 
 

石楠花の犬ヶ岳と求菩提山

 
 2011年5月15日
 
犬ヶ岳も求菩提山(くぼてさん)も九州百名山なので、一日で二度美味しい山行きとなった。
犬ヶ岳の石楠花(シャクナゲ)は例年に比べ、咲き具合は良くないとの情報が入っていたが、行ってみるとそれなりに咲いていて十分楽しめた。今日はT師匠と、Nさんと私の三人。ウグイス谷コースからの周回コースを歩いた。



笈吊岩の上から求菩提山(右側のピーク)を望む。  ツクシシャクナゲが綺麗だった。

<コース概要>
1、求菩提山公共駐車場 7時10分 〜 2、犬ヶ岳公共駐車場 〜 3、ウグイス谷 〜
4、笈吊峠 〜 5、笈吊岩 〜 6、犬ヶ岳山頂 〜 7、大竿峠 〜 8、一ノ岳 〜 
9、杉の宿跡 〜10、虎の宿跡 〜 11、胎臓界護摩場跡 〜 12、求菩提山山頂 〜13、鬼の石段 〜 14、五窟巡り 〜 15、求菩提山公共駐車場 15時23分 


 


1、求菩提山公共駐車場  7時10分

約2時間かけて到着。駐車場はガラガラだった。
カラス天狗が目印となっている。


   何故か面白い

 


駐車場を出発  7時24分

快晴の中スタート。遥か向こうにうっすらと犬ヶ岳が見える。今から周回縦走の始まりである。

  
 速足になる

  
 


岩岳川に架かる赤い橋を渡る  7時25分

犬ヶ岳の標識を見ながら橋を渡る。
まずは犬ヶ岳公共駐車場を目指す。
舗装道路を進む。

   気合が入る 

 
 


求菩提山を見上げる  7時26分

橋を渡りながら振り返ると、求菩提山が真上に見える。本日の最後はここから下山する。

  
 岩岳川

 
 


2、犬ヶ岳公共駐車場  7時40分

求菩提山駐車場から車道を歩いて16分。
これからウグイス谷コースへと進んでいく。

   快調

 
 


犬ヶ岳登山口  7時42分

舗装道路から左の犬ヶ岳林道に入る。

   鎖を越える

              一般車両は侵入禁止 




犬ヶ岳は福岡県豊前市と大分県下毛郡耶馬溪町・山国町にまたがっている。



 


分岐を右に進む  7時54分

林道を進むと右手に緩やかな下り坂がある。

  

 


古い木の橋  8時01分

歩き難いので慎重に渡る。おっとっと・・・。

   不安

  
 


船石  8時03分

この石積はいったい何?登山口から1K地点。

   

 
 


3、ウグイス谷  8時15分

急登を上り、かなり汗をかいてきた。
いつの間にか寡黙になって歩く。


   ハードだ

 
 


ロープを手に進む  8時21分

ツクシシャクナゲのお出迎え。嬉しい。

   初対面

 


経読林道に出会う  8時30分

ここから林道を右に進んで行く。

  
 5分休憩

 
 


林道を進む  8時46分

新緑を楽しみながら林道を歩いた。

  
 登山道

 
 


林道からまた急登  8時47分

笈吊峠まであと460m。まだまだ・・・。

   

  
 


開けた斜面を進む  8時55分

Nさんに後れを取るが、ペースを保って黙々と歩いた。 
落ち葉で時々滑る。


   あぶらちゃん 

   
 


Nさん笑顔でお出迎え
4、笈吊(おいつり)峠  9時07分

シャクナゲがチラホラ咲いている。
犬ヶ岳まであと1.1キロ。 経読岳まで2.8キロ。


   6分休憩

 



 
先着の登山者が10人

賑やかになってきた。 すぐに仲良くなり談笑。

  
 出発

 
 


開花したツクシシャクナゲ
 


ツクシシャクナゲの蕾
 


5、笈吊岩(おいつりいわ)挑戦  9時17分

私たちの前に7人のグループが歩いていたので、ゆっくりついて行った。ところが、このグループは笈吊岩を通り過ぎて、う回路へと進んだ。という訳で、私たち3人だけが笈吊岩に挑戦することになった。太い鎖を両手に持って岩をよじ登ったが、2メートルほど登った時に後悔した。思ったより足場が悪く、鎖に頼らなければ登れない。マジで必死だった。怖かった。




20メートル?はある岩壁。下を見ることなく、ビビりながら登った。もう二度と挑戦しないゾ!(笑)


 


下から見上げたところ



上から見下ろしたところ 
 


上った後に目に入った看板



 う回路の看板


この笈吊岩(おいつりいわ)の由来は、その昔、修験者たちがあまりの険しさに背負っている「笈」(四角い箱のようなもの)を背から下し、ひもで吊るして引き上げたと言われているところから、その名前が付いたと言われている。


今回実際に上って見たが、鎖があるとはいえ決して油断は許されない。上り終えるまで緊張の連続だった。上り終えて、「滑落事故多発」の看板を見た時、本当に「ゾッ」とした。(実は上る前にもこの看板があったのだが、見落としていた)   ※この岩登りは挑戦しないことをお勧めします。
ちゃんと「う回路」があるのでそちらを利用する方が間違いなく賢明です。


という訳で、少々安堵し尾根歩きに入った。そこにはシャクナゲの花々が待っていた。 9時37分
シャクナゲを観賞し、写真を撮りながらゆっくり尾根を歩くことができ、とても気分がよかった。 





 



 
 





 




枯れた大木とツクシシャクナゲ  9時59分





新緑に包まれて歩く。まさにグリーンウォーク。 10時10分






 
視界が開けた  10時15分

経読岳への稜線だろうか?

   陽射しが強い

 
 


6、犬ヶ岳山頂  10時26分  1131m

出発して約3時間。三人で記念撮影。

   一息

 
 


犬ヶ岳山頂広場  10時35分

避難小屋兼展望台に上ってはみたがあまり風景は望めない。陣笠の登山者と情報交換。

  
 古い山頂標識


 


犬ヶ岳を出発  10時39分

しばらく林の中を歩いて下る。

  

 



 
7、大竿峠に到着  11時01分

犬ヶ岳山頂から20分。休憩する人が多い。
一の岳まであと500m。

  

 
 


我々はこのまま尾根を歩き「一の岳」へと向かうが、この大竿峠からは犬ヶ岳登山口に続く「恐れ渕コース」がある。このコースを利用する人も多い。
 

ここで九州百名山を目標に歩かれているご夫婦に道を尋ねられ、T師匠は親切に教えていた。
結局このご夫婦と一の岳から求菩提山下山までご一緒することになった。このご夫婦はとても足が速く、私はついていけなかった。
 


大竿峠を出発  11時06分

徐々に上りとなり、林の中を歩いて行く。

  

 
 


8、一の岳山頂  11時19分  1124m

ここで昼食休憩。英彦山の稜線が見える。
20人位の登山者が休憩をしていた。

   おにぎり2個

  
 


山頂では十数人の20代のグループが・・・。
聞いてみるとネットによる呼びかけで集まった山ガールと山ボーイ達だった。(驚いた) 

   ミツバツツジ
 


一の岳を出発  11時49分

求菩提登山歩道を歩き、杉の宿跡を目指す。

  
 

 
 


林道に出る  12時04分

林道を斜めに渡り、すぐに登山道に入る。

  

 
 


林道の左側を歩くが・・  12時11分

再度林道を斜めに渡り、今度は右側を歩く。

  

 
 


9、杉の宿跡  12時20分

一の岳からの1.8Kを約30分で歩いてきた。

  

 
 


またまた林道に出る  12時32分

林道を渡って森の中の登山道へ。

  

 
 


10、虎の宿跡  12時57分

杉の宿からの1.8Kを30分で歩いてきた。

  
 休憩

 



 
11、胎臓界護摩場跡  13時24分

5分休憩した後、求菩提山山頂へ。

   休憩

 
 


12、求菩提山山頂  13時37分 782m

一の岳で出会った山ガール、山ボーイ達が休憩していた。皆さん派手な短パンにレギンス。今度私も挑戦してみようか?(無理)

   グリーン鮮やか

 
 


 


国玉神社上宮へのお参りもしました。






求菩提山山頂  国玉神社上宮  782m



 枯れた御神木?



 


13、鬼の石段・鬼の鐙(あぶみ) 14時03分

かなり長くて急な石段(850段)が続く。
鬼の石段を下り終えると中宮がある。更に下る。


   中宮

 
 


鬼神社を左に見て下る  14時05分

   

  石段を下り鳥居をくぐって右へ  14時11分
 
 


五窟へ向かう  14時13分 

  
 
  第五窟の阿弥陀窟  14時18分
 


分岐 第四窟へ向かう  14時21分

この分岐から右に上って行く。

ここから第四窟(吉祥窟)、第三窟(多聞窟)、第二窟(普賢窟)、第一窟(大日窟)と続いて見学する。
第一窟まで見学したらこの分岐まで戻ってくる。
この分岐を左に下れば下山することになる。





14、五窟巡り  右側の大きな岩壁に五窟がある 一つ一つ見て歩く  14時23分






普賢の滝を見上げる   14時31分   なんとスピリチュアルな・・・



 


分岐より下山する  14時51分

五窟の見学を終え、先ほどの分岐に戻ってきた。
あとは杉林を1キロ下るだけ。10分休憩。


   ジグザグと・・

 
 


求菩提山より下山  15時17分

舗装道路に飛び出てホッとする。

  
 達成感

 
 


駐車場に向かう  15時20分

岩岳川の流れを見ながら歩く。
まだ5月だというのに子供がパンツ1枚で水遊びをしていた。

  
 静かな流れ 

 






岩岳川の上流を見ると本日登った犬ヶ岳。今朝見た風景に再会。 15時20分



 


15、求菩提山公共駐車場に到着 15時22分

晴天に恵まれ、快適な山歩きだった。
たくさんのツクシシャクナゲ、気持ちの良い尾根歩き、爽やかな風や新緑がとても印象に残った。笈吊岩はシビレました(笑)
T師匠とNさんには大変お世話になりました。山の知識をたくさんありがとうございます。

お疲れ様でした。
               7時間58分 20900歩 

背後のカラー
訪問ありがとうございました。
HOMEへ