ご訪問ありがとうございます。 よろしければ他のページもどうぞ |
|
HOME へ |
吹上峠駐車場〜<花散策>〜大平山〜四方台〜 |
吹上峠からの 平尾台 花散策 |
2014年4月12日 |
天気予報は午後から雨なので、午前中だけの予定で平尾台を散策することにした。今の時期はヒトリシズカやオキナグサ等の、貴重な花たちが登山者の目を楽しませてくれる。これらは山野草が豊富な平尾台だからこそ出会える花と言っても過言ではない。平尾台に精通されたH師匠に案内をお願いして、二人で写真を撮りながら、の〜んびり、ゆっ〜たりした花散策を楽しんだ。 |
|
吹上峠駐車場から羊群原の斜面を上って大平山(おおへらやま)へ向かう
<コース概要> |
1、吹上峠駐車場 7時23分 〜 2、散策路入口 〜 <花散策> 〜 |
吹上峠駐車場 7時02分 |
|
1、吹上峠駐車場をスタート 7時23分 |
|
駐車場の説明看板 |
|
2、散策路入口 7時24分 |
|
九州自然歩道 7時29分 |
|
登路をジグザグに 7時34分 駐車場では風が吹いていたが、上るにつれて止んできた。風が吹くから吹上峠なのか?と、そんなことを考えながら歩いていた。 ふきのとう |
ヒトリシズカの群落 7時49分 石灰岩の陰でひっそりと咲いていた
ヒトリシズカを撮影する 7時53分 |
|
ヤブレガサの群落 7時56分 |
ホタルカズラ 8時13分 |
|
3、大平山山頂 8時22分 586m |
大平山(おおへらやま)を出発 8時29分 |
|
分岐表示を真っ直ぐ進む 8時30分 |
コース上に鉄筋が立っている。 8時38分 鉄筋は野焼きの際の目印だと思われる。
咲き乱れるスミレ 8時51分 |
|
センボンヤリ 8時55分 |
4、塔ヶ峰方面の分岐 8時56分 この先の急登を上り、四方台〜貫山を目指す!
塔ヶ峰方面の分岐 8時57分 |
|
急登に喘ぐ 9時03分 急登の得意なH師匠は「トン、トン、トン」と上って行くが・・・私は「ヨイショ、ヨイショ」と必死について行く。 振り返り見る |
急登を上り詰めて振り返ると・・・ 9時09分 左は先程登った大平山、右は塔ヶ峰 ここは大平山より標高が高い |
5、四方台 9時11分 618m |
|
古びた車両通行止めの柵を越える 9時18分 |
|
荒れた登山道 9時20分 |
|
6、貫山山頂 9時33分 711m 最後の坂道を13分程上ると、貫山山頂に到着。ここで小休憩。H師匠よりもらった羊羹が甘くて旨い! 記念ツーショット |
|
貫山を下山 9時46分 |
|
ヤシャブシの木 9時59分 |
|
7、四方台 10時03分 四方台の分岐を左に曲がる。中峠方面に向かってなだらかな道を下って行く。 中峠方面へ |
見晴らしの良い登山道を下る 10時11分 上空では雲雀(ヒバリ)が囀る
下山途中でバッタリお会いしました! |
絶滅危惧種の 翁草(オキナグサ) |
石灰岩の割れ目に咲く 翁草(オキナグサ) |
吹上峠を目指す 10時28分 |
|
吹上峠への分岐を右へ 10時33分 |
|
分岐を左に下る 10時42分 |
|
スミレの群生 10時44分 |
シロバナタンポポの咲く散策路 10時51分 |
|
|
分岐を右の吹上峠方面へ 10時52分 |
平尾台の保護活動をされている方に出会う 10時56分 少しお話を聴きました |
盗掘禁止の貼紙 |
|
ヒメオドリコソウ |
ヒメオドリコソウとオオイヌノフグリの群生 |
分かれ道 11時11分 |
|
8、ドリーネ 下穴 11時12分 |
|
吹上駐車場への分岐 11時21分 |
|
の〜んびり、ゆっ〜たり 11時26分 整備された散策路を歩いていると、ピンク色が濃い桜に目をひかれた。今日は花三昧で楽しい散策だ! やっぱり春はいいなあ〜。 美しい桜の花 |
|
散策路のゲートが見えてきた 11時33分 楽しい散策路歩きもこれで終了。ちょっと歩き足りない気もするが今日はこれで下山となる。ゲートから右に進むと吹上峠。 散策路入口標識 |
|
吹上峠駐車場まで420m 11時34分 |
9、吹上駐車場はほぼ満車状態 11時38分 登山者が増えたようだ |
訪問ありがとうございました。 HOMEへ |