ご訪問ありがとうございます。 よろしければ他のページもどうぞ |
|
HOME へ |
茶ヶ床園地〜貝殻山〜天狗岩〜桶ヶ辻〜 |
茶ヶ床園地からの 平尾台 花散策 |
|
2017年11月3日 |
2ヶ月振りの山歩き。今回はムラサキセンブリに会うために単独で平尾台にやってきた。 ところが、茶ヶ床園地に到着すると、ほぼ同時にすぐ後ろから見慣れた赤い車が駐車場に入ってきた。ヤジさんだった。そしてそれに続いてH師匠も現れた。茶ヶ床園地でバッタリお会いしてテンションMAX。当然のごとく同行させて頂くことになった。今日のお天気は快晴。晩秋の平尾台は訪れる登山者も多く、とても賑やかだった。 |
自分の背より高いススキを掻き分けて進む
<コース概要> |
1、茶ヶ床園地駐車場 7時40分 スタート 〜 2、貝殻山横を通過 〜 3、芳ヶ谷〜 |
1、茶ヶ床園地駐車場 スタート 7時41分 |
|
舗装道路からフィールド内へ 7時43分 |
最初に目に飛び込んできたのは、白くて可憐な花だった。 |
アキノキリンソウ |
|
ハバヤマボクチ |
|
ムラサキセンブリ等を堪能しながら先へ進む 7時54分 |
道は次第に舗装道路へと下って行く |
舗装道路に出て左へ 8時07分 |
|
2、貝殻山横を通過 8時12分 |
|
貝殻山の山頂は踏まず芳ヶ谷へ 8時20分 羊たちが朝日に照らされて美しい
|
下り切った所から、道を右手に進んで森の中へと入って行く |
森の中に入る前に貝殻山を振り返る |
大きなマムシグサ発見! 8時29分 |
|
大木と竹林 8時32分 |
ここは平尾台では数少ない森。夏は日陰になり、涼しくて気持ちの良い場所となる。 |
ハバヤマボクチ |
|
ウメバチソウ |
|
ここからは、谷を挟んで堂金山や不動山が一望できる |
白い杭(平成17年保安林改良事業) 8時50分 |
トラバースは終わり、道は次第に左カーブで急勾配 8時58分 最上部の天狗岩を確認! |
ヤジさんがハイペースで先導 9時01分 |
4、天狗岩 9時05分 青空に天狗岩が映える |
サルトリイバラ(山帰来)の葉 棘があるので注意! |
|
天狗岩の横をすり抜けて進む 9時10分 |
秋風に吹かれながら
ススキの穂が輝いている |
5、桶ヶ辻 9時33分 568m |
|
パラグライダーの聖地「桶ヶ辻」 9時35分 |
|
次に目指すは周防台 9時50分 |
道は続く・・・ |
6、周防台 10時10分 606m |
周防台から防火帯を下る 10時13分 正面奥は貫山 |
少し早いが、この場所で昼食休憩 10時26分 |
北九州空港が見える |
昼食休憩を終えて出発! 11時08分 左下に「鬼の唐手岩」が見えている |
舗装道路まで下ってきた 11時22分 |
|
舗装道路を歩く 11時25分 |
|
7、広谷湿原 11時30分 |
|
イヌタデ |
カマキリ君、日光浴 |
アザミ |
湿原内はイノシシに荒らされているような |
広谷湿原での散策も終わり、茶ヶ床園地に戻ることにした。 |
舗装道路に戻って中峠を目指す 11時50分 |
|
8、中峠 12時00分 479m |
左前方に竜ヶ鼻、奥は赤牟田の辻〜焼立山など福智山系の稜線が見える 12時03分 |
上り詰めると分岐になるがそのまま直進! |
分岐を直進 12時12分 |
|
新道へ 12時13分 この分岐を左に進む |
この辺りでは「ヤマラッキョウ」をたくさん見かけた。 |
開花、真っ盛り! |
羊の群れの中を歩く 12時24分 |
|
ススキと権現山 12時22分 |
|
|
9、茶ヶ床園地 12時40分 |
|
リンドウとヤマラッキョウ |
|
楽しい一日でした |
訪問ありがとうございました。 HOMEへ |