ご訪問ありがとうございます。 よろしければ他のページもどうぞ |
|
HOME へ |
別所駐車場〜奉幣殿〜上宮〜南岳〜上宮(中岳)〜北岳〜望雲台〜高住神社 |
霊峰英彦山 雪景色 |
2012年1月15日 |
2012年初の登山、雪で白く化粧をした英彦山へ出かけた。 と言っても冬山は一人では自信がないのでT氏・U氏の両師匠に同行させて頂いたと言うのが正しい。 あいにく終日曇天だったが、風もなく穏やかな気候の中ゆっくりと英彦山を周回した。鹿に三度遭遇し少々ビックリ! |
霧氷の花咲く北岳山頂より中岳・南岳方面の景色を楽しむ
<コース概要> |
1、高住神社駐車場 7時28分 〜 2、別所駐車場 7時50分 〜 3、奉幣殿参拝 〜 |
1、高住神社駐車場 7時28分 まだ薄暗い中、駐車場一番乗り。 |
|
2、別所駐車場 7時50分 凍結道路を走り別所駐車場へ辿り着く。 |
|
別所駐車場を出発 8時08分 |
|
九州西国第一番札所を通過 8時16分 |
|
英彦山修験道館 8時24分 |
3、英彦山神宮 奉幣殿 登山の安全祈願 8時27分
霊峰英彦山のなんとも言えない空気に包まれる。やはり修験者の地だけある
英彦山神宮 奉幣殿(重要文化財) |
|
奉幣殿の裏手に戻り登山口へ 8時33分 |
|
すぐに雪道に変わった 8時43分 |
|
野鳥の森観察路入口 8時55分 小休憩 |
|
6本爪アイゼン |
|
アイゼンを装着して出発 9時13分 |
|
本コース(表参道)に合流 9時28分 |
|
更に参道を進みます 9時32分 |
|
稚児落しを通過 9時43分 |
右手に視界が広がった。障子ヶ岳がよく見える。 9時45分
関銭の跡 9時59分 |
|
産霊(ムスビ)神社<行者堂> 10時01分 |
|
4、英彦山 上宮参拝 10時17分 |
|
上宮前で記念撮影 10時20分 |
|
南岳をバックに 10時32分 |
|
尾根で景色を楽しむ 10時36分 |
5、南岳山頂 10時49分 1200m |
|
展望台の下で昼食 11時03分 |
昼食を終え、中岳へ。 11時41分 南岳の斜面は凍結注意です!
再度上宮へ(中岳) 11時52分 |
|
中岳休憩所 11時55分 |
|
6、英彦山 中岳山頂 12時00分 1185m 英彦山の主峰中岳山頂に到着。 山頂碑の前で写真を撮っていると、喜寿を迎えた単独行のベテラン登山者(N氏)が「福智山でお会いしましたかね?」と話しかけてこられた。 よく話をしてみると共通の知人がいて、立ち話に花が咲いた。最近アラスカのマッキンリーに登ったとか。 確かに私より足腰はしっかりしていた。 あ〜完全脱帽である! 鹿除けネット |
|
中岳を後にして北岳へ 12時08分 |
|
ブナ林 12時23分 |
振り返ると・・・左は昼食休憩した南岳、右は上宮がある中岳 12時34分
7、北岳山頂にて 1192m 12時39分 暫く休憩して樹氷を楽しんだ
北岳を下山開始 12時53分 |
||
滑らないように注意・注意 12時59分 |
||
北岳の肩に到着 13時11分 |
||
長い鎖の後に長い階段 13時12分 |
||
溶岩の岩を通過 13時17分 大きな「溶岩の壁」横の斜面を下って行く。 |
||
救世安民の石碑を通過 13時19分 石碑の横に安政2年に建立されたと刻印されている。ネットで調べると、安政年間に里人が寄進したと言われている。 |
||
北岳のシオジ林 13時31分 |
||
望雲台への分岐を通過 13時43分 |
||
|
いざ、いざ望雲台へ 13時49分 |
|
8、望雲台 13時56分 真下は奈落の底 |
爽〜快!だけど私はビビッてすぐに退散。 |
アイゼンを効かせて、下りも慎重に・・・ 14時12分
屏風岩 14時21分 あと少し |
|
高住神社境内 登山口 14時27分 |
|
8、豊前坊 高住神社 14時32分 |
|
社務所で昆布茶とお菓子を頂く 14時37分 |
|
大天狗の霊水 |
|
高住神社で「英彦山がらがら」を購入 |
|
御神木 天狗杉 14時45分 |
10、高住神社駐車場に到着 14時50分 |
|
11、別所駐車場 15時10分 |
約7時間(7558歩)の山歩き お疲れ様でした。 新年早々よい登山が出来ました。
T師匠、U師匠 ありがとうございました。
訪問ありがとうございました。 HOMEへ |