ご訪問ありがとうございます。 よろしければ他のページもどうぞ |
|
HOME へ |
別所駐車場〜奉幣殿〜梵字岩〜鬼杉〜南岳〜 |
紅葉映える 英彦山 |
2014年11月3日 |
今回は紅葉する英彦山を思う存分歩き回った。考えてみると英彦山の紅葉を見るのは5年振りになる。連休、しかも紅葉シーズンの英彦山だけあって登山者も多く、人気の中岳山頂はとても賑わっていた。それにしても初めて立ち寄る梵字岩はとても興味深かった。メンバーはH師匠、ヤジさん、Y本さん、K高さんの精鋭4人+私の総勢5人である。いつものようにしんがりを務めました。 |
紅葉する英彦山 山肌が色付き、めっきり秋の装い
<コース概要> |
1、別所駐車場 7時44分 〜 2、奉幣殿 〜 3、梵字岩 〜 4、鬼杉 〜 |
別所駐車場到着 7時25分 |
|
1、別所駐車場をスタート 7時44分 |
|
九州西国第一番札所 7時51分 |
|
舗装された林道を横切る 7時53分 |
|
柵を越え更に進む 7時54分 |
|
旧政所坊跡・庭園 7時59分 |
|
道は奉幣殿の裏側に続く 8時01分 |
|
奉幣殿の横を歩いて表側へ 8時03分 |
|
手水舎で心清めて参拝 8時03分 奉幣殿では毎回登山安全祈願参拝をする。 聞くところによると冬場、この手水鉢にアイゼンをつけて洗う登山者がいるそうだが・・・。手水舎は参拝に来られた方が、ここで手を洗い、口をすすぎ、心を清める神聖な場所である。 参拝後、境内で準備の再確認をして鳥居を潜り、登山道へと向かった。 |
英彦山神宮 奉幣殿 8時06分 立派な注連縄に、大きな鈴
鳥居を潜って上へと進む 8時09分 |
|
玉屋神社・鬼杉方面へ 8時10分 |
|
展望場所 8時17分 |
|
九大生物研究所への分岐を通過 8時24分 |
|
学問神社への分岐を通過 8時30分 |
|
鬼杉への分岐 左へ 8時35分 |
|
|
智室社の鳥居を潜る 8時44分 |
3、岩壁に刻まれた梵字 8時49分 岩壁の中央、円の中に刻まれた文字が三つ横に並ぶ。 |
智室社ご神体 9時05分 |
|
智室社の鳥居まで下って来た 9時07分 |
沢を渡ると四王寺滝の入口 9時15分 |
|
衣ヶ池 9時16分 |
またまた長い階段に悪戦苦闘 9時24分 頭上に倒木
三呼峠 9時34分 |
|
マムシグサの赤い実 9時40分 |
|
大南神社へ向かう 9時43分 |
|
大南神社 9時48分 木々で隠れて分り難いが、大岩の下に大南神社がある。「英彦山神社の末社で、天火明命を祀っている。」と説明板に書いてある。 説明板 |
大南神社から更に5分程下って行くと鬼杉に到達する。
4、鬼杉 9時56分 樹齢およそ1200年。際立つ存在感!
英彦山野鳥の森観察舎で休憩 |
|
鬼杉を出発! 10時07分 |
|
すぐに分岐があるが右へ 10時11分 |
|
また分岐に出会う 10時18分 左は奉幣殿と書いてあり、我々が往路で使った道に通じる。南岳山頂までは900mだ! まだまだ |
|
裏英彦山道への分岐 10時19分 |
険しい岩場の道に檜の大木 10時24分 ペースを守って一歩一歩
材木石を通過 10時30分 |
展望場所で記念撮影 10時41分 ちょっと逆光だったかな?
紅葉の中、気分よく歩く 10時49分 頭上も登山道も赤く染まる
色とりどりに染まる斜面 10時59分 風が冷たくて寒い。温度計を見ると4℃だった。
鎖場に挑む 11時07分 皆さん調子よく上って行く
岩峰からの眺望 11時14分 鎖場をクリアすると絶景が待っていた
巻道への分岐 左へ 11時18分 |
|
5、英彦山南岳山頂 11時25分 1200m |
|
山頂の小屋で昼食 11時33分 |
|
英彦山南岳を出発 12時01分 |
英彦山 中岳(左)と北岳(右) 12時06分 鞍部の紅葉は終わっている |
英彦山中岳と上宮 12時06分 痩せ尾根を歩き上宮へと向かうH師匠とK高さん |
6、英彦山中岳上宮 12時12分 1188m |
英彦山 中岳山頂広場 12時17分 新設バイオトイレも好評らしい |
中岳を下山開始 12時19分 |
|
参道に真っ赤なモミジの木 12時26分 |
荒涼とした北西尾根 12時29分 |
産霊(ムスビ)神社 <行者堂> 12時33分 |
|
関銭の跡(せきせんのあと)通過 12時42分 |
|
稚児落(ちごおとし)通過 12時54分 |
|
英彦山 野鳥の森案内板 13時01分 |
|
紅葉展望場所発見! 13時02分 |
紅葉映える英彦山 13時11分 しばらく紅葉観賞に浸る |
バードラインを目指す 13時14分 |
|
7、野鳥の森観察路入口 13時27分 |
紅葉谷で紅葉狩り 13時41分 感動して何度もシャッターを切る |
野営場への分岐 13時48分 |
|
分岐を左に下る 13時51分 |
|
落ち葉降り積もる登山道 13時56分 |
|
ログハウスの横を歩く 14時01分 |
|
8、英彦山野営場 14時06分 十字路を直進。野営場駐車場を右下に見ながら歩く。ここから車を停めている別所駐車場まで900m歩くことになる。 九州自然歩道 |
|
標識に沿って左へ進む 14時08分 九州自然歩道の標識から左へ少し下ると、すぐに車道。そのまま車道を斜めに横切る。 通行車両注意 |
|
次は階段を下る 14時09分 車道を斜めに横切ると、今度は階段を下る。 車道をショートカットして下って行く格好になる。 歩け、歩け |
|
地蔵の坂 14時11分 階段を下ると「地蔵の坂」となる。坂の下には燈籠があり、お地蔵さんが祀られている。 お地蔵さん |
|
植林帯を歩くとまた車道 14時14分 お地蔵さんに別れを告げ植林帯を進むと、また車道に出会う。この車道も斜めに横切る。 通行車両注意 |
|
すぐに右側に入る道がある 14時20分 要所、要所に標識があるので間違うことはない。ここから50m程歩くと左へ曲がる。 白い標識 |
|
角に「奉幣殿・参道」の白い標識 14時21分 道なりに進んで行くと、見覚えのある道に出た。「へえ〜、ここに出るのか」。出た所は往路歩いた道だった。そして右へ。 あと少し |
|
車庫のある角を左へ 14時25分 |
訪問ありがとうございました。 HOMEへ |