ご訪問ありがとうございます。
よろしければ他のページもどうぞ
 
  HOME へ



上野峡福智町駐車場〜福智中宮神社〜白糸の滝〜八丁〜
           福智山〜鷹取山〜上野峡登山口〜上野峡福智町駐車場

 

八丁を経て 福智山・鷹取山

 

2013年2月9日

 

今年初の山行きは、八丁経由で福智山に挑戦した。
福智山へのルートの中で一番ハードと言われる八丁の急登、しかも雪山となれば久しぶりの山行きの私にとっては結構堪えることになった。
登山中の気温は終始氷点下と極寒だったが、お天気は時々晴れ間も見える穏やかな冬日となった。 
遠くの風景も堪能出来て、登山者の疲れを癒してくれる福智山頂だった。





八丁を登る途中で鷹取山を振り返る

<コース概要>

1、上野峡(あがのきょう)福智町駐車場  7時47分  〜 2、福智中宮神社 〜 
3、白糸の滝 〜 4、八丁の山頂ケルン 〜 5、福智山山頂(昼食) 〜 6、上野越 〜 
7、鷹取山山頂 〜 8、上野越〜 9、上野峡登山口 〜 
10、上野峡福智町駐車場  13時51分

 

1、上野峡福智町駐車場 出発   7時47分
今朝は8時に登山開始が出来るように集合となっていた。到着すると既に本日同行のH師匠とYさんの二人の車が先着していた。
広い駐車場には我々の三台の車のみ。
冬山でもあるし、さすがに登山者も少ないようだ。
気温マイナス1℃。一昨日からの寒波襲来で山も冬化粧をしている。

 

城山橋を渡って福智中宮神社へ  7時49分
早々に準備を整えスタート。駐車場から2分で上野峡の城山橋付近まで上ってきた。
普段ならここから左に曲がって上野峡登山口へ進むのだが、今日は福智中宮神社にお参りして頂上を目指すことにした。
右手の城山橋を渡りすぐ左に曲がって蛇行する舗装道路を6分程上って行くと鳥居が見えてくる。道路をそのまま進み、突き当りが白糸の滝の駐車場だ。

 

2、福智中宮神社  7時56分
雪化粧をした石段を上って中宮神社を目指す。登山の安全をお願いした。

   中宮神社 

  白糸の滝駐車場  8時06分
中宮神社を後にして道路に戻って先に進むと白糸の滝の駐車場に辿り着く。駐車場の中を真っ直ぐ通り抜けると白糸の滝へと続いている。

   表示に沿って進む
  かじか橋を渡る  8時08分
かじか橋に積もった雪の上には小動物の足跡が着いていた。橋を渡って川沿いを右に進む。

   水量は多い 






白糸の滝   滝の左に不動明王が祀られている   8時13分


 

滝を見守る不動明王  8時20分
白糸の滝と対峙するように不動明王が鎮座している。このすぐ横から登山道は伸びている。

   八丁安全祈願

  さっそく急登に喘ぐ  8時22分
噂には聞いていたがかなりの急登だ。
しかも足下は一面雪に覆われて滑りやすい。


   下界を望む
  虎尾桜への分岐を通過  8時43分
20分程歩くと平らな尾根道になった。虎尾桜は近年人気スポットで、4月にはたくさんの登山者が訪れてかなり混雑するようだ。

   ここを下ると虎尾桜 
 
虎尾桜(2011年4月3日撮影)
参考写真:2011年4月3日撮影の二分咲きの虎尾桜。
高さ17m、県下最大のエドヒガンである。推定樹齢は600年。

   ガンバレ!
よく見るとその根元は空洞化している。
  源平桜への分岐を通過  8時54分
源平桜はここから30分かかるらしい。
この源平桜は虎尾桜より標高が高いので、その分開花は少し遅くなるとのことだった。


   福智山方面へ
 

おおつが林道の終点に合流  9時01分
白糸の滝から約40分で林道に出会った。
ここまで急登続きで汗が噴き出している。
更にこの林道を横切って真っすぐ進む。


   まだまだ先は長い 

  急登は続く  9時39分
林道から更に急登は続いた。ロープをしっかり握り、滑らないように一歩一歩進む。

   ロープを手に
  樹林帯を抜けて八丁へ  10時01分
標高を上げるに連れて樹木は徐々に低くなり、青空が目に入ってきた。八丁ももうすぐだ。

   無風で穏やか






八丁を登る途中で振り返ると、山頂を白く化粧した鷹取山がくっきりと見えた  10時12分
今日は下山途中にあの山頂に立つ予定にしている。


 

4、八丁の山頂ケルン  10時17分
積雪は約10cm。ケルンも雪で覆われていた。
福智山頂も見えて嬉しくなってきた。

    もうすぐだ!

  福智山に向かう  10時20分
福智山頂が目の前に現れると、これまでの急登の疲れもすっかり忘れて元気が涌いてきた。
無風で穏やかな気候に恵まれ、八丁から福智山頂までの道中は、美しい雪景色、遠くの山並み、下界の景色を堪能しながらゆっくりと歩くことが出来た。
この安堵感、充実感、解放感の中で歩くスローな時間が実に楽しい。





眼前の福智山を目指す  10時23分  白くなった登山道が続く


 

クマザサ帯を歩く  10時27分
山頂周辺はクマザサが覆っている。
夏場は緑が濃いのだが、冬場は枯れたように薄茶色に変色している。

時折山頂から下ってくる登山者とすれ違う。
常連さんも多いように見受けられた。皆さんどう見ても私より一周りは年上のようだが?とても元気だ!見習うべし!

 

豊前小笠原藩・福智神社の上宮  10時33分
この祠は今朝スタートしてすぐお参りした福智中宮神社の上宮だ。さっそく無事山頂に辿り着いたお礼と無事下山のお願いをする。

    三体の石像

  5、福智山山頂  10時38分  901m
山頂碑にタッチしてやっと登頂!
白糸の滝から2時間18分かかっていた。

   マイナス3℃
 
  昼食タイム  10時48分
山頂でちょっと早い昼食。
雪山での温かいカップ麺は最高のご馳走だ。
疲れが吹っ飛ぶ!

   楽しみの一つ 






福智山山頂から八丁を望む  11時18分


 

筑前黒田藩・福智社(鳥野神社)の上宮
                         11時23分
昼食も終えて、山頂にあるもう一つの鳥野神社の祠にも下山の無事をお願いした。
  
 雪が入り込んでいた

 

下山開始、鷹取山に向かう  11時25分
温まった身体が冷えないうちに下山することにした。まずは八丁に向かって下りて行く。
下りは滑らないようにアイゼンを装着した。

   途中右へ曲がる

  樹林帯の中に入って行く  11時35分
途中で左手に水場がある。チョロチョロと水が涌いている。鍋が一つ置いてあった。

   水場 
  筑豊新道への分岐を通過  11時38分
この分岐から下ると5.1キロで内ヶ磯へ出る。筑豊新道は急登で険しい道なので下りには利用しない方がいいとのことだった。

   筑豊新道は要注意
  6、上野越に到着  12時03分
ここは、上野峡方面、鷹取山、内ヶ磯、福智山への分岐になっている。上野峡に下山する前にここから鷹取山を往復することにした。

   上野越の分岐表示 
 

登山道は少し細くなる  12時17分
H師匠の8本爪アイゼンはしっかり登山道をグリップしている。その足取りは軽快だ!

   日が射してきた

 

7、鷹取山山頂  12時21分  633m
一面真っ白の山頂。
ここは、福岡民謡「酒は飲め飲め飲むならば・・・」の歌詞、黒田節で有名な「母里太兵衛」の居城、鷹取城址である。


   金剛山を望む

  八丁を望む  12時32分
鷹取山山頂から今朝必死で上った八丁の急登を確認した。中腹に「おおつが林道」が見えるが、そこから八丁の山頂を見ると急登なのがよく分かる。 
八丁の山頂のすぐ左にほんの少しだけ福智山の山頂が顔を出している。

360度の景色を堪能した後、下山に取り掛かかった。とても温かく感じる山頂だった。
  8、上野越  12時48分
鷹取山頂から上野越までの500mを約10分で下りて来た。あと2.4キロで上野峡登山口だ。

   さあ下山!
 

林道に出会う  13時01分
林道を横切って急坂を下りて行く。

    慎重に 

  アイゼンを外す  13時08分
川で登山靴を洗いアイゼンを外した。
更に下って行くと川を何度か渡ることになる。


   ルートを視認 
  虎尾桜の分岐を通過  13時26分
順調に下山してきた。左手に虎尾桜へ続く道がある。虎尾桜までここから5分だ。

    春は混雑
  9、上野峡登山口  13時40分
無事に下山。そのまま駐車場へ下る。出発して約6時間の行程だった。お疲れ様でした。

   13時51分
 背後のカラー 
訪問ありがとうございました。
HOMEへ