ご訪問ありがとうございます。
よろしければ他のページもどうぞ
 
  HOME へ



福智山ダム〜薙野休憩舎〜上野越〜福智山〜
                上野越〜鷹取山〜上野越〜薙野休憩舎〜福智山ダム

 

福智山ダムからの 福智山鷹取山

 

2016年6月26日

 

6月になると梅雨に入り、山行できる週末はいつも雨。気持ちが萎えてしまって毎週山行を断念していた。梅雨明けはまだ先だが、運よく今日の天気予報は晴れマーク。ということで、ほぼ1ケ月振りに山の空気を吸いに福智山へと出かけることにした。今回は単独だったが、山頂に到着すると
H師匠をはじめ、皆さん三々五々四畳半岩に集まってきた!


   

 気持ちの良い福智山山頂   手前の祠は「豊前小笠原藩・福智神社の上宮」

 



<コース概要>

1、福智山ダム駐車場  8時20分 〜 2、瀬々里(ぜぜり)の渡し 〜 
3、大塔(おおとう)分れ 〜 4、薙野休憩舎 〜 5、上野越(あがのごし) 〜 
6、福智山山頂 〜7、上野越 〜 8、鷹取山 〜 9、上野越 〜 10、薙野休憩舎 〜
11、大塔分れ 〜 <頓野林道> 〜 12、福智山ダム駐車場  14時04分

 

 


福智山ダムから福智山を望む   山頂部には残念ながら雲がかかっている。
登山口はこのダム湖の対岸になる。登山口近くの駐車場まで右回りの一方通行。



 

1、福智山ダム駐車場  8時20分 スタート
久しぶりに福智山ダムからの挑戦となる。ゆっくり登山靴を履いて準備に取り掛かる。
駐車場の横に登山案内のイラストマップがあるので、少し地図を復習して登ることにした。
さあ今日はどのコースで上ろうか?
ダム周辺は鳥の囀りが心地よい。気温もまだ低く、朝の時間帯はとても爽やかだ。

 

ガードレールの裏側から  8時23分
駐車場から一方通行のダム周回道路を3分程戻ると、「ぜぜり橋」の手前に登山口がある。

   コースタイム

 
ここから足を踏み入れると雰囲気が一変する


 

2、瀬々里(ぜぜり)の渡し  8時24分
森の中に入り、辺りは薄暗くなった。前日が雨だったので水量が少し多い。

    注意して渡渉

 

頓野林道出会い(1回目)  8時32分
森を歩くとすぐに林道と出会う。右に進んでカーブミラーの横からまた森へ。

   カーブミラー 

 

頓野林道出会い(2回目)  8時37分
頓野林道をショートカットしながら進んで行く。右に100m程進むとまたカーブミラー。

    森の中へ

 

頓野林道出会い(3回目)  8時44分
林道は砂利道に変わった。右に進むとまたまたカーブミラーが見えている。

    森の中へ





3、大塔(おおとう)分れ  頓野林道出会い(4回目)  8時48分
ここでコース選択となる。暫く考えて薙野休憩舎経由で上野越を目指すことにした。



 

福智山水源林
この流域一帯は、みどり豊かで、清らかな水の源泉であり、また、市民のレクレーションや教育の場等として優れていることから、平成7年、林野庁から、わが国を代表する「水源の森百選」の一つとして認定された森林です。 
             管理者 直方営林署
                     (説明看板より)

 

「大塔の滝」経由のコース取り付き口
大塔分れには、直進すると大塔の滝〜からす落〜福智山に続くコースがあるがパス。

    ここは通過

 

筑豊新道取り付き口  8時50分  通過
大塔の滝への取り付き口から50メートルほど進むと「大塔橋」がある。その手前左に筑豊新道の取り付き口があるが、ここもパス。

    中級者以上のルート

 

厳しい道は次の機会に・・・頓野林道を上り、薙野休憩舎〜上野越〜福智山を目指すことにした。





4、薙野休憩舎  8時58分  林道を8分も歩くと「薙野休憩舎」が見えてきた。


 

薙野休憩舎  8時59分
この薙野休憩舎は尺岳平にある休憩舎と似たような作りになっている。この休憩舎の裏側から登山道は伸びている。

    上野越コース





植林帯を黙々と歩く   9時12分  蒸し暑く汗がダラダラと流れ始めた



 

5、上野越(あがのごし)  9時28分
「薙野休憩舎」から29分かかり、漸く上野越に到着。休憩せずに通過。

    福智山迄 1.4km 

 

筑豊新道の取り付き口  10時01分
上野越から33分で筑豊新道の取り付き口までやってきた。ここまで来れば山頂もあと少し。

    福智山迄 0.3km

  T字路(説明板)  10時04分  左へ
道が左右に分かれるが、どちらに行っても福智山山頂へと通じている。説明板の下で黄色の花が目立っていた。

    ハンカイソウ
 

また道が分かれる  10時06分  右へ
左は荒宿荘(バイオトイレ)へと続く。福智山頂は右の道。あと一息だ!

    





 
右奥に山頂碑が見えてきた  10時14分  空は曇天、風は強い




 

筑前黒田藩・鳥野神社の上宮  10時14分
無事登頂のお礼参拝と安全祈願。先ずは参拝をしないと落ちつかない。

    山ノ神

 

6、福智山山頂  10時16分
約1ヶ月半振りの山頂。絶好のヤマツツジの季節を見逃してしまった。また来年。

    気温 16℃


山頂は風が強く、登山者は皆、岩陰に隠れて食事をしていた。


 

豊前小笠原藩・福智神社の上宮 10時30分
もう一つの上宮にも無事登頂のお礼参拝と安全祈願。福智山での恒例参拝だ。

    二礼二拍手一礼

 

四畳半岩  10時18分
福智神社上宮から少し下ると大きな岩がある。これが通称「四畳半岩」と呼ばれる岩である。この岩の周辺は毎週(毎日)のように上ってくる常連さん達が集まる場所となっている。常連さんは自然に顔見知りとなり、いつの間にかここが憩いのコミュニティープレイスとなったようだ。


四畳半岩の裏側に回ると・・・いました、いました・・・。





左からY本さん・K高さん・M野さん 皆さん単独、しかも別コースで登頂です。

 





30分程するとH師匠(右端)とヤジさん(中央)も到着!  11時20分



楽しい時間もあっという間に過ぎ、昼食を終え下山に取り掛かる。
H師匠とヤジさんはホッテ谷新道で鱒淵へ。Y本さんは福智平経由で鱒淵へ。
私は往路を下り鷹取山に寄って下山することにした。





四畳半岩に集まる常連さん  11時29分  皆さんお元気です!



  青空が広がってきた  11時31分
ホッテ谷新道で下山するH師匠とヤジさんに途中までご一緒させて頂く。

   気持ちいい〜  
 

それではこの辺でお別れです  11時37分
下りの分かれ道でお別れとなる。ここからまた単独行動。クマザサも緑濃い季節に。

    ツヤツヤと

 

説明看板のあるT字路  11時40分 右へ
ここから右に下って上野越を目指す。上りは大変だったが、下りは楽なコースに変身。

    ウツボグサ

 

7、上野越(あがのごし)  12時07分
ここは四差路になっている。真っ直ぐ進んで鷹取山へと進んだ。

    あと 500M 

 

鳥野神社への分岐を通過  12時15分
途中、鷹取尾根コースの分岐に出会う。右斜めに下ると鳥野神社に通じる。

    目印の岩積み

  山頂広場に到着  12時18分
陽が射して温かく、とても気持ちがいい。風もほどよく吹いている。

    ハンカイソウ

ここでちょっとゆっくりしていこう!

山頂でのんびりとした時間を過ごした。





8、鷹取山山頂  12時20分  チョー気持ちいい

 


 
アザミ



ウツボグサ

 

ニワセキショウ



小さなキノコ





 鷹取山山頂には私とあと一人だけ    お互いのんびり過ごしている




 
ヒョウモンチョウがひらひらと舞う



綿毛のようにフワフワと・・・

 

ウツボグサが群生



冷えたフルーツゼリーは格別

 

9、上野越へ戻って来た  13時05分
気が付くと40分程山頂でゆっくりしていた。とても良い時間だった。

    気温 22℃

これより上野越から往路を下り、福智山ダムを目指す!


 

10、薙野休憩舎  13時33分
植林帯を通り抜け、一気に休憩舎まで下って来た。ここは休憩せずに通過。

   説明看板

 

11、大塔分れ  13時39分
大塔分れまで下って来た。
ここから往路に歩いたショートカットの登山道を歩こうかと思ったが、時間はたっぷりあるし、遠回りになるが真っ直ぐ林道を歩いて福智山ダムまで下ることにした。
この林道歩きも、のんびりしてなかなかいい感じだ。

 

快適な林道歩き  13時44分
沢の音は心地よく、鳥の囀りもたくさん聞こえ、木漏れ日の中を歩くのはお勧めです。

    林道入口

  さんげんや橋  13時59分
頓野林道入口から少し歩くと一方通行の福智山ダム周回道路に出る。

     三軒家橋
  ガードレール(取り付き口)前を通過 14時01分
「さんげんや橋」を渡ると福智川に架かる「ぜぜり橋」を渡る。渡ると今朝山に入ったガードレールの場所に差し掛かる。
  
   コースタイム表示



12、福智山ダム駐車場  14時04分  上野越から1時間で駐車場に到着!
梅雨の晴れ間の一日、お疲れ様でした


訪問ありがとうございました。
HOMEへ