ご訪問ありがとうございます。 よろしければ他のページもどうぞ |
|
HOME へ |
鱒渕ダム〜ホッテ谷分れ〜<ホッテ谷新道>〜からす落〜 |
鱒渕ダムからホッテ谷新道を経て 福智山 |
2014年8月23日 |
|
今夏久しぶりのお天気に恵まれた。「夏はやっぱりこうじゃないと!」 毎年この時期になるとナツエビネの季節、木漏れ日を浴びて踊るような可憐な花は、なかなかお目にかかれない。 |
咲き競う 「ナツエビネ」 気品ある薄紫の花が森の中でワルツを踊っている
<コース概要> |
1、鱒渕ダム 7時28分 〜 2、登山口 〜 3、ホッテ谷分れ 〜<ホッテ谷新道>〜 |
H師匠と7時40分の待ち合わせだったが、二人とも今日の良いお天気に誘われたのか? 30分前に偶然にも同時に到着した。鏡のようになった湖面に山並みが映る。 |
1、鱒渕ダム出発 7時28分 |
|
ゲートを通過 7時32分 |
|
ます渕橋を渡る 7時34分 |
|
突然のサプライズ 7時41分 |
|
H田さんと共に 7時44分 |
|
2、福智山登山口 7時55分 |
|
今度は常連さんと共に 7時57分 |
|
林道から本格的な登山道へ 7時59分 |
激しく流れる川の横を歩く 8時11分 歩いていて、とても気持ちの良い登山道。
この場所はつい最近まで森林伐採が行われていた場所である。その伐採の為に整備された林道が登山道と交差している。日当たりがいいので花が目立つようになった。 |
|
強羅橋 8時24分 |
|
3、ホッテ谷分れ 8時29分 |
|
森を抜けて明るい場所に 8時38分 |
|
ホッテ平 8時54分 |
|
H師匠、常連さんと山談議 9時39分 |
ホッテ谷新道を淡々と上る 9時56分 汗がしたたり落ちる
ふと見上げると・・・ 9時58分 |
|
4、からす落 10時09分 |
|
コバギボウシ咲く登山道 10時10分 |
|
5、たぬき水 10時23分 |
クマザサ帯を上る途中、振り返ると雲取山、金剛山そして皿倉山までクッキリ 10時34分
筑前黒田藩・鳥野神社上宮 10時39分 |
|
6、福智山山頂 10時40分 |
豊前小笠原藩・福智神社上宮 10時48分
健脚、H田さんと山頂で再会 10時50分 |
|
岩陰で昼食 10時57分 |
昼食後に山頂をブラブラと・・・ 11時25分 四畳半岩では常連さんたちがワイワイガヤガヤ |
福智山を下山 11時31分 |
7、福智平で花散策 11時45分 花の宝庫だけあっていろんな花が咲いている |
オミナエシ |
ヤハズハハコ |
カワラナデシコ |
|
ヤマジノホトトギス |
キキョウ |
シラヤマキク |
コバギボウシの咲く小路 11時44分 |
福智平を下る途中、男性(50歳代)が単独で上ってきた。道を譲り「こんにちは」と挨拶をしてすれ違う際に、その男性がH師匠の姿を見て「いつもブログに出てますね。」と声をかけてくれた。 「えっ」我々は一瞬びっくり! しかしすぐに「見て頂いてありがとうございます。」と返答した。最近はホームページのお陰で、福智山ファンの登山者とコミュニケーションが増えて大変嬉しいことである。山での出会いに感謝です! |
鈴ヶ岩屋への分岐を通過 11時47分 常連さんが草刈してくれた鈴ヶ岩屋への道(右)
ナツエビネ 今が最盛期!
ナツエビネ(夏海老根)のアップ ラン科エビネ属の多年草 |
大杉渡り 12時14分 |
|||||
オニシダ(直径1m位) |
モミジガサの群生 |
||||
8、1.8のコル 12時33分 |
登山口まで1.8km |
分かり易い表示 |
鱒渕ダムは左へ下る |
急なガレ場を下る 12時48分 小石に足を取られ易いので注意して下る
9、ホッテ谷分れ 12時59分 右へ |
|
強羅橋 13時03分 |
|
登山道を右に曲がって林道へ 13時10分 |
|
大きなコンクリートの橋を渡る 13時11分 |
|
杭のある登山道入り口に合流 13時26分 |
|
いつもの場所で登山靴を洗う 13時27分 |
|
10、福智山登山口 13時36分 |
|
ます渕橋を渡る 13時53分 |
|
11、ます渕ダム 14時01分 今日はお天気に恵まれ、最高の登山日和だった。雨続きの今夏では貴重な一日と言ってもいいだろう。おまけにナツエビネにも会うことが出来て言うことはない!H師匠ありがとうございました。今日の歩数は16800歩。「結構歩いたなあ〜。」2週続けての福智山、きっと明日は身体のあちこちが痛むに違いない。6時間33分の山歩き、お疲れ様でした! |
訪問ありがとうございました。 HOMEへ |